顧問弁護士 契約
- 顧問弁護士の役割とは
「民法が大改正されたと聞いて、自社で長年利用している契約書を見直したいと考えているが、そのスキルも時間も社内で確保できずにおり、困っている。「事業規模の拡大に合わせて、社内でコンプライアンスを徹底させたいと考えているが、どこから手を付けていけばよいのか分からず停滞している。企業法務について、このような課題を抱えて...
- 従業員の解雇における企業リスクとは
解雇とは、使用者である企業が、雇用している労働者に対して一方的に意思表示を行うことで、雇用契約を解消させる行為をさします。雇用契約も契約の一つであり、契約自由の原則からすれば、当事者双方が自由に契約を解消することは合法なはずです。しかしながら、労働者にとって雇用されていることは生活の基盤を企業にゆだねているといっ...
- リーガルチェックの重要性について
自社で使用している契約書に問題がないかどうか確認したいが、能力のある人材がおらず困っている。「取引先から、契約書を更新したいと打診された。提示された契約書が自社に不利なものでないか確認したいが、どのようにすればよいか分からない。企業法務分野のなかでも、弁護士によるリーガルチェックについて、こうしたお悩みをお持ちに...
- 企業法務とは
企業法務と一口にいっても、契約書の作成やチェック、株式関係の対応、コンプライアンス経営の内部体制整備など、その業務は小規模なものから大規模なものまで、さまざまです。こうした業務の幅の広さが、企業法務について、捉えどころのないイメージを形成してしまったいる一因かもしれません。 一方で、企業法務に該当する業務を、その...
- 保険会社との示談交渉を弁護士に依頼するメリット
契約における債務不履行や、不法行為による被害など、広くさまざまな場面で示談交渉が行われています。 ■保険会社との示談後遺症原則として、示談交渉を行うのは民事上のトラブルの当事者、すなわち交通事故の場合には、運転していた当事者ということになっています。しかしながら、保険会社との示談交渉が、現在では数多く行われていま...
Basic knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
交通事故が原因でPT...
交通事故の体験が精神的に大きな負担となり、数か月が経過してからPTSDという深刻な状態になるひともいます。本記事では、交通事故が原因でPTSDを発症した場合、後遺障害認定は受けられるのかを解説します。PTSDとはPTSD […]
-
自転車の飛び出しによ...
手軽な移動手段として利用される自転車ですが、マナーを守らない自転車も多く、怖い思いをしたことのあるドライバーは少なくないでしょう。特に、自転車が飛び出してくるケースでは、とっさの対応が難しく事故につながってしまうケースが […]
-
従業員の解雇における...
「能力不足で職務怠慢な従業員を解雇しようと考えているが、実際に解雇した場合にはどのような問題が発生するのだろうか。」「人員整理を行う必要があると経営陣は考えているが、解雇により紛争が起きる可能性を考えると躊躇してしまって […]
-
不動産トラブルを弁護...
「隣人と騒音をめぐってトラブルになってしまい、嫌がらせをされる日々が続いている…」「新築で立てた待望の新居に欠陥が見つかり、途方にくれている…」このように、ご自宅や住環境に関する法律的なお悩みを「不動産トラブル」と呼びま […]
-
養育費の支払いを公正...
離婚をするにあたっては、当事者間に子どもがいる場合、養育費の金額や支払い期間など、養育費について取り決めることが一般的です。そして、養育費の支払いについて当事者間で合意できた場合、なにかしらの文書として記録しておくことが […]
-
浮気(不倫)の慰謝料...
民法上、物質的な損害ではなく、精神的な苦痛も一定程度において賠償を請求することができます。精神的な苦痛の代わりに、請求することが可能な金銭は慰謝料と呼ばれています。しかし、どんな精神的苦痛であっても、慰謝料が発生するわけ […]
Keywordよく検索されるキーワード
Lawyer弁護士紹介

相続、遺言、離婚をはじめ個人のご依頼はもちろん、事業承継や会社の債権回収等、法人のご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。
-
- 代表者
- 山根 尚浩 (やまね なおひろ)
-
- 所属団体
-
- 愛知県弁護士会
-
- 経歴
-
- 平成 3年 弁護士登録
- 平成11年 事務所開設
Office事務所概要
名称 | 山根法律事務所 |
---|---|
代表者 | 山根 尚浩 (やまね なおひろ) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-13-26 加藤ビル2階 |
電話番号 | 052-220-7168 |
営業時間 | 平日 9:00~17:30(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(土曜日は事前予約で対応可能です) |