従業員の解雇における企業リスクとは
「能力不足で職務怠慢な従業員を解雇しようと考えているが、実際に解雇した場合にはどのような問題が発生するのだろうか。」
「人員整理を行う必要があると経営陣は考えているが、解雇により紛争が起きる可能性を考えると躊躇してしまっている。」
企業法務分野のなかでも、従業員の解雇について、こうしたお悩みをお持ちになられる経営職の方は数多くいらっしゃいます。
このページでは、企業法務にまつわるさまざまなキーワードのなかでも、従業員の解雇における企業リスクについてについてスポットライトをあてて、くわしくご説明してまいりたいと思います。
■従業員の解雇をめぐる状況
日本では、ひと昔まで、労働者の雇用は確固たるものだと考えられていました。
終身雇用制や、年功序列制、企業別労働組合など、労働者が一つの企業を勤め上げることが、可能であり、そのなかでの働きが求められていました。
しかし、こうした長期雇用、終身雇用を前提とした雇用体系は、人件費の固定化と直結したいたため、取引のグローバル化に伴い、見直しを強いられているといえるのではないでしょうか。
■解雇とは
そもそも解雇とは、どういった行為をさすのかについて、整理しておきましょう。
解雇とは、使用者である企業が、雇用している労働者に対して一方的に意思表示を行うことで、雇用契約を解消させる行為をさします。
雇用契約も契約の一つであり、契約自由の原則からすれば、当事者双方が自由に契約を解消することは合法なはずです。
しかしながら、労働者にとって雇用されていることは生活の基盤を企業にゆだねているといっても過言ではなく、容易に解雇されるような事態はさける必要があり、法令により制限が課されているのです。
また、判例により、解雇権濫用法理とよばれる理論が形作られており、労働裁判などでは、解雇が不当なものかどうか厳しく問われることになります。
■授業員の解雇における企業のリスク
主な従業員の解雇における企業のリスクとしては、近年とくにレピュテーションリスクが挙げられるでしょう。
近年、著しい通信技術の発達に伴い、SNSが個人に広く普及しました。
この潮流のなかで、個人の発信力が急激に高まり、企業の不祥事などが強く問題視されるケース(いわゆる炎上)が数多く発生しています。
従業員の解雇についても、解雇権の濫用にならないかどうか、適正な手続きを踏んでいるかどうかなど、慎重な対応を必要としているのです。
山根法律事務所は、お客様のお悩みに寄り添い、親身にアドバイスさせていただくと共に、問題の根本解決を目指して尽力いたします。
企業法務のお悩みをはじめとして、離婚や相続など家事事件、民事事件、法人の法律トラブル全般の解決に自信と実績があります。
山根法律事務所は名古屋市中区丸の内を中心に、清須市、豊山町、尾張旭市、豊明市、大府市、東海市などにお住まいの方に広くお応えする、地域密着型の法律事務所であり、事前のご予約で休日・時間外もご対応可能です。
企業法務でお悩みの方は、山根法律事務所までお気軽にご相談ください。
Basic knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
従業員の解雇における...
「能力不足で職務怠慢な従業員を解雇しようと考えているが、実際に解雇した場合にはどのような問題が発生するのだろうか。」「人員整理を行う必要があると経営陣は考えているが、解雇により紛争が起きる可能性を考えると躊躇してしまって […]
-
相続放棄はどこまで続...
何らかの事情で被相続人の財産を相続しない場合には、相続放棄をすることが可能となっています。そこで相続放棄を考えていらっしゃる方から、相続放棄の範囲はどこまで続くのかといったご質問をいただくことがあります。当記事では、相続 […]
-
兄弟姉妹間の遺留分
遺留分とは、相続の際、一定の相続人が受け取ることができる最低限度の相続分のことをいいます。相続は、何も指定がなければ民法の規定に従って、法定相続人が法定相続分を承継します。しかし、被相続人が生前遺言を残していた場合や、遺 […]
-
妊娠中に浮気・不倫さ...
妊娠中に夫が浮気や不倫をした場合、どのような対処法が考えられるのでしょうか。 まずは、夫に事実確認を行い、関係を修復できるのか、話し合いをします。そこで、離婚をせずに関係をやり直していくと決めた場合は、再発を防 […]
-
交通事故が原因でPT...
交通事故の体験が精神的に大きな負担となり、数か月が経過してからPTSDという深刻な状態になるひともいます。本記事では、交通事故が原因でPTSDを発症した場合、後遺障害認定は受けられるのかを解説します。PTSDとはPTSD […]
-
離婚時の財産分与|対...
離婚により財産分与となったが、財産分与の対象となる財産の範囲はどこまでなのかといったご質問をいただきます。当記事では、財産分与の対象となる財産について詳しく解説をしていきます。財産分与とは財産分与とは、離婚の際に夫婦の共 […]
Keywordよく検索されるキーワード
Lawyer弁護士紹介

相続、遺言、離婚をはじめ個人のご依頼はもちろん、事業承継や会社の債権回収等、法人のご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。
-
- 代表者
- 山根 尚浩 (やまね なおひろ)
-
- 所属団体
-
- 愛知県弁護士会
-
- 経歴
-
- 平成 3年 弁護士登録
- 平成11年 事務所開設
Office事務所概要
名称 | 山根法律事務所 |
---|---|
代表者 | 山根 尚浩 (やまね なおひろ) |
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-13-26 加藤ビル2階 |
電話番号 | 052-220-7168 |
営業時間 | 平日 9:00~17:30(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(土曜日は事前予約で対応可能です) |